先にデジタル・イミグラントというカテゴリを作るにあたって私が迷ったり考えたりしたことについて書きました。

この文書を書くためにネット・サーフィンしていて、どうでも良いような気がしつつ興味を魅かれたのが世代論です。
馬鹿らしいと思いつつ・・・・

このページは、そんな世代論のコピペです。
 
ジェネレーションY(英: Generation Y)とは、
アメリカ合衆国において1980年代から1990年代に生まれた世代である。
Y世代(ワイせだい)あるいはエコーブーマー (echo boomers) ともいう。
かつては1970年代半ばから1980年代に生まれた世代とされることが多かったが、現在では後述のミレニアル世代 (Millennial Generation) と同義に扱われることが多い。

私のボキャブラリーでは、「エコー・ブーマー」がわからない

ベトナム戦争終結後からベルリンの壁崩壊(冷戦終結)を経てアメリカ同時多発テロ事件前までの時代に生まれた世代である。第二次世界大戦の終結後に生まれたベビーブーマーの子供世代(エコーブーマー)であり、「親が2人とも第二次大戦後生まれ」の子供たちである。

なんのことはない
ブビー・ブーマーの山彦、つまり子供たちですね。

1980年代前半に生まれた子供は幼少期に冷戦の終結と社会主義の没落に遭遇し、思春期を迎えるティーンエイジャーの頃にインターネットの爆発的普及を経験した。
このため、インターネットを駆使して活躍する者が多いといわれている。
また、成人を迎える頃にはアメリカ同時多発テロ事件に遭遇しており、政府の経済や社会政策への介入を肯定的に見る者が多い世代でもあり、バラク・オバマを大統領に当選させる原動力にもなった。

なお、アメリカ国家安全保障局 (NSA) が秘密裏に行ってきた個人情報収集の手口を告発したことで、世界から注目を集めたエドワード・スノーデンもこの世代である。

一方、1990年代にはインターネットの普及と共に高校生や大学生といった若者の間で麻薬などのドラッグが広まった。
それにより犯罪を犯し、刑務所から出所後も就職できずに再びドラッグの乱用や犯罪を繰り返す若者が急増し、彼らは「新たな失われた世代 (New Lost Generation)」とも呼ばれるようになった。

1980年代から2000年代初頭(2000年前後)に生まれた世代のことを"Millennial Generation"(ミレニアル世代)、あるいは"Millennials"(ミレニアルズ)と呼ぶ場合がある。

幼少期からデジタル化された生活に慣れ親しみ(デジタルネイティブ)、ほとんどの人が日常的にインターネットを使いこなしているため、それまでの世代とは価値観やライフスタイルなどに隔たりがあるとされる。新千年紀が到来した2000年前後か、それ以降に社会に進出する世代という意味が込められている。

プレカリアート(非正規雇用労働者)の多い世代

プレカリアート(英: precariat、仏: précariat、伊: precariato)は、「不安定な」(英: precarious、伊: precario)と「労働者階級」(独: Proletariat、伊: proletariato)を組み合わせた語で、1990年代以後に急増した不安定な雇用・労働状況における非正規雇用者

日本のジェネレーションYは「氷河期世代」と呼ばれている

ロストジェネレーション(アメリカではジェネレーションYの曽祖父母世代を指す言葉

ロシアのジェネレーションYは、一桁台〜10代でソ連崩壊に遭遇し、グローバル資本主義による不況(ロシア財政危機)に巻き込まれたことから、ウラジーミル・プーチンの反米・大国路線を支持する者が多いという。

アメリカ合衆国においてジェネレーションYの次の世代(2000年代に生まれた世代)を「ジェネレーションZ」(Generation Z、Z世代)と呼称する。
ジェネレーションYよりもさらに周囲のIT環境が進展しており、生まれた時からインターネットが当たり前のように存在するデジタルネイティブ(ネットネイティブ)世代である。

かつてはジェネレーションYが一般的に1970年代半ばから1980年代に生まれた世代とされていたため、ジェネレーションZもそれに続く1990年代以降に生まれた世代とされることが多かった。
また、1990年代から2000年代に生まれた世代は「ニュー・サイレント・ジェネレーション (New Silent Generation)」と呼ばれることもある。

なお、ジェネレーションZの次の世代については「ジェネレーションα (Generation Alpha)」という名称が考案されている。

日本では三浦展が1985年から1992年に生まれた世代を「ジェネレーションZ」(Z世代)と名付けている。

http://markethack.net/archives/51982069.html によりますと
2015年09月21日01:59現在
ジェネレーションZ 0歳~19歳 
ミレニアルズ 20歳~37歳
ジェネレーションX 38歳~49歳
ベビーブーマー 50歳~68歳
スイング 69歳以上

となっています。

早い話
定義も命名も色々

メモでした。